デバイス

2021年度に買ってよかったもの7選

こんにちはざるたんですよい。

年度末のバッタバタが終わって、新年度のバッタバタがやっと落ち着いて、Amazonさんで去年買ったものを見直してみたら、結構有用なものが多かったので、7つに絞って振り返りながらいろいろ言ってこうと思ったんだ。

ゲームとは直接関係もないものが多いけど、面白がって見ていってくれたら嬉しいんだ。

ざるたんは、なにかを買う前に本当に必要なものかどうかを脳内会議で結構詰めるタイプなんだけど、必要と思ったら即実行に移すタイプなんだ。だから、失敗も多いんだけど、そんなことは気にせず行ってみるんだ。

れつご。

SONY WALKMAN NW-A106

ざるたんは移動中に音を聴くために長年AppleのiPodシリーズを使ってきたんだ。

でも、去年の頭辺りに急に電池の持ちが悪くなっちゃったんだよね。完全に放電させてから充電しなおしてみたり、初期化したりしても2時間持たない位になっちゃったんだ。

音を聴く用途にしか使ってなかったから、機能自体には全く不満も無かったし、後継機種があればそれを購入しようと思ってたんだけど、Appleのサブスクが使えるなら別にiPodにこだわる必要が無いんじゃないか、って思って試しに電池持ちの良さを謳ってるWalkmanにしてみたんだ。

そしたら、結構違いを感じたんだよね。

まず音質に関してはかなり違う印象を受けたんだ。もちろんイコライザーの類はOFFにした状態で、だよ。

お高いモデルは高音質を謳ってるけど、エントリーモデルのNW-A106でも同じオーディオファイルを再生してるのに、iPodよりも細かいところまで聴こえるし、いいんじゃないかな、って思ったんだ。

電池持ちに関しては、宣伝通りかなり持ちがいいんだよね。半年以上使ってるけど、ヘタレてきた感じは受けないんだ。でも、きっといつかは電池持ちが悪くなるとは思ってる。

そもそも、ざるたんはAV機器に関してはSONY信者なんだ。なんなら携帯もずっとSONYを使ってるんだ。仕事用のヘッドホンも業界標準のSONYだし、SONY製品の音に慣れてるのかも知れないんだ。

スマホで音楽を聴いてると電池持ちが悪くなるし、容量も圧迫しちゃうからポータブルオーディオプレイヤーを使ってない人は使ってみてもいいんじゃないかと思うんだよね。

iPodよりも便利な点は本体容量が小さくてもmicroSDカードでどうとでもなるところなんだ。流石にハイレゾをバンバン入れ込んで使うような人だと厳しいかも知れないけど、wavとかmp3で聴いてる人には大きな問題にはならないよ。

AnkerのUSBケーブル

テレビとかゲーム機とかPCの周りには周辺機器が大量に集まってケーブル類も大量に集まることになるんだ。きっとみんなそうなってるに違いない。そして、最近ではスマホをはじめとして色んなデバイスがUSB充電を採用してるから、充電コーナーの当たりもケーブルでわっちゃわちゃになるんだ。

映像系の配線とかはテレビラックとかPCデスクの裏側で処理出来るからそんなにわっちゃわちゃにならないんだけど、手元で使うゲームパッドとかに使うケーブルはわっちゃわちゃになりがちなんだよね。

しかも、付属品的なちゃっちいUSBケーブルをコントローラーの接続に使ってると、変なクセが付いて絡まったり、他のケーブルと判別がつかなくなったり、コントローラーの端子近くで断線したり、って感じでストレスマッハなんだ。

そこで、ちょっとしっかりしたケーブルを使うことで、それらのストレスを解消しようと思ってゲームパッドに使うUSBケーブルを一新してみたんだ。

これはUSBのタイプA端子から、microUSB端子のケーブルで、ワイヤレスキーボードの充電とか、PS4のコントローラーを充電したり、PCで使うために購入したんだ。

2本セットだから、ちょうど都合が良かったし、色付きだからケーブルが複数あっても間違えることがないので便利。表面があみあみで保護されてるし、コネクタ近くは補強されてるから、曲げても断線しづらいのがよいよ。

そんで、こっちはUSBタイプAとUSBタイプCになってるケーブルなんだ。充電とゲームパッド用だから、USB2.0接続でも全く問題ないんだ。

ざるたんは、PS5コントローラーをPCに繋ぐ用に使ったり、SwitchとProコン繋ぐのに使ってるよ。

ただ、microUSBの方と同じ色をチョイスしちゃったから、そこは失敗したなぁ、って思ってる。うっかりだね。

SONY DualSense

DualSenseってなんぞや、って思う人も居ると思う。DualSenseはPS5の純正コントローラーの名前なんだ。

他の記事でも紹介してるけど、現在ざるたんはSteamゲーム用のゲームパッドにこのDualSenseを使ってるんだ。なんで未だにPS5難民のざるたんがコントローラーだけこれを使ってるかと言うと・・・。

単純にPS4コントローラーが異常に高騰して入手困難だったからなんだ。PC用に使ってたPS4コンが中身のゴム交換で対応できない位にヘタってしまったから、入れ替えたかったんだけど、高騰してた。

PS4用に使ってるPS4コンは潰してしまったらこの高騰したコントローラーを買わざるを得なくなるから、PC用はPS5コンを使うことにしたんだ。

結論から言うとこの判断は正解だったんだ。

はじめは慣れたPS4コンと比べて若干の違和感があったんだけど、直前に長時間プレイしてたのがSwitch版のモンハンライズだったから、そもそもProコンの手になってたし、Proコンとグリップ形状が近いからすぐに慣れたんだ。

【Switch】コントローラーの反応が悪い問題を解決してくSwitchでゲームをするときにコントローラー操作に対する反応が遅い問題を解決してく記事。モンハン民のざるたんが書いてるけど、APEX民やフォトナ民にも参考になる記事。...

↑の記事でProコンとPS4コンとPS5コンの重さとか形状を比較したり画像を載せてたりするから、気になったら参考にしてみて欲しいんだ。

モンハンのサントラ

モンハンライズもそこそこにやり込んだ夏に、ふとMHW:IBの拠点セリエナのBGMが聴きたくなったんだ。そして、同じタイミングでジンオウガのIB版アレンジとMHRise版のアレンジの聴き比べをしたくなったんだ。

「これはもうサントラを買うしかないでしょう!」と思って、凄い久しぶりにサントラを購入したんだ。

 パッケージが素敵なんだよね。

ライズサントラはデータじゃなくて、CD版を強くオススメするんだ。なぜなら、パッケージが非常に凝ってて、内側に水墨画調のモンスターが描かれてるんだ。

残念なのはどっちも追加モンスターが出そろう前にリリースされてるから、サントラには入ってない楽曲があるのと、Riseはゲーム内でDLCだったアレンジ違いの曲とかも入ってない。仕方がないけどね。

モンハンに限らずゲームのサントラはゲームをしながら聞いてる時よりも、落ち着いてゆっくり聴けるから結構オススメなんだ。効果音に紛れて聞こえてなかった音とか、ゲームによってはシーンの長さ的な問題で再生されてない部分も聞けたりするからよいものだよ。

LOGICOOLのマウスパッド

ざるたんは長年マウスパッドは使わない派だったんだ。今の時代の光学マウスなら、マウスパッドなしでも動作に問題はないし、なんか机の上のスペースを占有されるのが嫌だったから。

だけど、今も使ってるLOGICOOLのG604ってマウスは、木の机の上で滑らせるとマウス底部と机が擦れて嫌な音がするんだよね。

だから信念(?)を曲げて、せっかくだからマウスと同メーカーのLOGICOOL製のマウスパッドを使うことにしてみたんだ。

G240tは表面が布製でツルツルテカテカしてないし、裏面も滑り止めがしっかりしてるんだ。もちろんマウスの操作感にも問題はないし、目的であった嫌な音もしなくなったんだ。ちょっと使ってみて気に入ったから、仕事デスク用にもう一枚追加で購入したんだ。快適。

G240tはシリーズで一番小さいサイズなんだけど、マウスパッドとして使うのには十分だし、端っこの方に細々したものを置いておけば無くならないし、とっても便利に使ってるんだ。

audio-technic ATH-GDL3

以前このブログでもレビュー記事を書いてるんだけど、今ももちろん使ってるのがオーディオテクニカのゲーミングヘッドセットATH-GDL3なんだ。レビュー記事は↓のリンク先だよ。

【ヘッドセット】ATH-GDL3実機レビュってく【レビュー】オーディオテクニカのゲーミングヘッドセットATH-GDL3の実機レビューをしてく記事。音の専門家がしっかりと聴き込んでからレビューしてく。ゲーマーにとって軽さは正義。...

詳しいところはレビュー記事に書いてあるけど、なにより軽くて締め付けも強くないから長時間使ってても疲れないのが大きいんだよね。

ゲーミングヘッドセットだから、チャットしながらゲーム音も聴くような使い方がメインになるんだけど、その点では全く問題が無いんだ。よい。

Sound Blaster X4

ざるたんはPCとの接続性とか、音量コントロールのしやすさとか、音質のことを考えて、ヘッドホンを直接挿さずにUSB-DAC付きのヘッドホンアンプを使ってるんだ。

以前はSound Blaster X G6を使ってたんだけど、今はSound Blaster X4を使ってるんだ。

ゲームをしながらボイスチャットをしてると、ゲームの音に対してチャット音声が大きすぎたり、小さすぎたりすることがあるんだよね。そうなると、チャットアプリの音量を調節したりしないとまともにプレイ出来ないんだ。

でも、X4ではチャット音とゲーム音のバランスを本体で調整出来るから、手の届くところにおいてあればいちいちチャットアプリやゲームの音量を調整する必要が無くてとても便利なんだ。

ざるたんはヘッドホンの全体音量はLOGICOOLのキーボード=G913に付いてるホイールで調整してるから、X4のノブは常にチャット⇔ゲームの音量調整に使っているよ。

G913は音量調整がキーボードのホイールで出来るだけじゃなくて、薄型キーで手が楽だし、赤軸ならタイピング音もうるさくなくて大変便利なんだ。ずっと使っていくとおもう。

余談だけど、ゲーミングキーボードとは言えテンキーはあった方が便利だと思うんだ。ノートPCでデータ入力とかしてみれば言ってる意味が解ると思うんだ。

最後に

今回はざるたんが2021年度に買ったものからよかったものを7つ紹介してきたんだ。ジャンルが全く違うものだから、ランキング形式じゃなくて羅列形式だけど、なんかの参考になったら嬉しいんだ。

自分で書いといてなんだけど、ちょっと調べものがしたかっただけなのに、こういう感じの記事を見ちゃうとそんなに欲しくなかったものですら購買意欲が沸いてしまうよね。

申し訳ないんだ。でも、実際に使ってみてよかったものをまとめてるから、そんなに大外れはないと思うんだ。

そんな感じ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です