MHRise

【MHRise】カメラでカムラを楽しく激写してく

こんにちは、モンハンを普通にプレイするよりも、変なプレイ方法で遊ぶ楽しさに目覚めてしまったざるたんですよい。

マルチだとヤヴァイ奴だと思われたくないから、身内でしかやらないけど、ソロだと性能的に誰も使わないような武器で狩猟をしたり、猟具生物をフル活用して狩猟したり、百竜夜行の里守を大活躍させたり、変なことして遊んでるよ。

そんな中で、結構楽しいのが写真撮影なんだ。

実績コンプのために環境生物の写真は撮った、って人が多いと思うんだけど、カムラの里の住人の日常生活を撮影したりするのも楽しいんだ。

そんなわけで、攻略には役に立たないんだけど、今回はカメラを使って遊ぶススメ、みたいなことをしてく。

れっつご。

カメラ機能

別の記事でも書いたんだけど、大体のプレイヤーがカメラで最初に撮影するのはウツシ教官なんだ。チュートリアルだからね。

ライズのカメラ機能で撮影された画像は、Switchならスクリーンショットフォルダに、Steam版は、[Steam>steamapps>common>MonsterHunterRise>ScreenShots]フォルダに保存されるんだ。

SNSに共有したりするのもいいし、壁紙にしたりしてもいいし、当然眺めるだけでも楽しいんだ。

カメラ機能の使い方

カメラ機能はアクションスライダーからカメラを選んで、上下キーで決定すれば使えるんだ。チュートリアルがあるから、みんな普通に撮影することは出来ると思うんだ。

カメラを構えると主観視点に切り替わって、Rスティックでカメラを向ける向きを操作出来るんだ。ZL/ZRでズームも出来るから、全体的に寄りたいとか、引きたい、って操作も出来るよ。

十字キーではカメラの高さや左右に平行移動してカメラ位置の調整をすることが出来る。背伸びしたり、しゃがんだりしながらベストアングルを探すハンターさん可愛い、って思えるようになれば一人前なんだ。

画面に表示されてる撮影ガイド的な枠は、ギルドカード用の枠になってるんだ。中心線のガイドと、中央の1/3の四角ガイドもあるから、ギルカ用の撮影をするときは意識しておくとよいよ。

Switch本体とかSteamフォルダに保存される画像は16:9とかのディスプレイサイズに合わせたファイルなんだ。壁紙とか作るなら画面そのものが画像になるから、全体を見て調整するんだ。

フクズク撮影

カメラを構えた状態でLスティックを押し込むと、フクズクにカメラを持たせて撮影することが出来るんだ。つまり、自分が操作するハンターさん自身も写真に写ることが出来るんだ。

このときにハンターさんは棒立ちだけじゃなくて、ポーズとかジェスチャーが出来るから、かっこつけた写真とか変な写真を撮ることも出来るんだ。

上の状態で撮影したのが↓の画像なんだ。

屋根の上から里長フゲンを同じポーズで見下すハンターちゃんの図。ピント調整とかが出来ればもっと面白い写真がとれるのにな、って思ってるけど、カムラの里で撮影してるだけでも楽しいんだ。

ちなみに、他のハンターさんから見るとフクズク撮影中はこんな感じに見えてるんだ。マークも出るから集合写真とかではカメラ目線を作っておくんだ。

関係ないけど、フクズクは手振れもなく、同じところにカメラをキープし続けることが出来てる。ホバリング機能付きのドローンなのかも知れない。

依頼サイドクエスト・環境生物

モンハンライズでカメラを使うのは主に依頼サイドクエストの達成と環境生物の勲章獲得用だったりするんだ。勲章獲得に必須だからね。

レア環境生物はハンターさんのジェスチャーにリアクションを取ってくれるから、戯れてみるのも面白いんだ。ただ、挑発ジェスチャーで殴っちゃうと逃げちゃうから注意なんだ。

他にはサイコリンゴ飴ガールが爆発したブンブジナの写真を欲しがったり、結構カオスな依頼のために撮影することが多いんだ。

面白い写真を撮るコツ

面白い写真を撮るには、面白い被写体を探すのが一番なんだ。↑の画像は急に変なポーズを取り始めるハネナガ先輩なんだけど、単品じゃなくて、ハンターちゃんにも変なポーズを取らせて対抗させてるんだ。

そして、ポケモンバトル風の構図にしてるのを解っていただけるだろうか。そうこれはカムラの変人コンテストなんだ。野生のハネナガが飛び出してきたから、バトルになった、的なことなんだ。もちろん脳内のイメージなんだ。

あと、写真を撮るとき、オトモには「待て」の指示を出しておくとよいよ。小さい環境生物を撮ろうとしてると、おっきいガルクさんがカメラ前にカットインしてくるのを防げたり、タイミングを待ってたベストショットにカットインしてくるのを防げるんだ。

構図について

上の2枚を見比べてみて欲しんだけど、どっちもオトモ広場のガルクさんの遠吠えを撮った写真なんだ。

ズーム最大とズーム最小でそれぞれ撮ってる。ギルドカード用なら、真ん中が縦長に切り取られるから、ズームした写真の方がガルクさんをちゃんと捕えてていいんだけど、ワイドスクリーンで風景含めての写真って考えるなら下の方がいい写真って思えるんじゃないかな。

更に次の2枚も見比べて欲しいんだ。

上は資料用画像って感じになっちゃって、吼えてるガルクさんを撮っただけ、って印象なんだけど、下はオトモ広場で遠吠えをするガルクさん、って感じに見えるんじゃないかな。スペースを広く取ってやることで、遠くに向かって吼えてる感じが出てると思うんだ。

あと、上は手前の岩が邪魔に感じるし、なんか窮屈だよね。

ざるたんはカメラマンさんじゃないけど、カメラマンさんと仕事をすることもあって、その時聞いたことがある程度の情報なんだけど、ざるたんみたいな素人でも良さげな写真を撮る構図として、三分割の法則って言うのがあるんだってさ。

こんな感じで、画像を縦横方向に3分割して、この線の近くに被写体を配置すると、良い感じに見えやすいんだってさ。ちょっとズレちゃってるけど、ガルクと水平線を線の近くに配置してみたんだ。後ろの櫓も右側の三等分線に乗っかってたもっとよいのかもね。

さらに、この画像の場合だと主役になるガルクに焦点が合ってて、脇役の背景がちょっとぼけてたりするとそれらしくなるんだってさ。まぁ、ライズではそこまで設定出来ないけどね。

話を聞いて、確かにデジカメとかのファインダーでも3等分になるようなガイドを表示出来たりするよねって思って、なんかとっても納得感があったから、以後ざるたんは三等分の法則に従って写真を撮ってるんだ。実生活でもカムラでも。詳しい人には怒られちゃいそうだけどね。

被写体深度設定(Steam版のみ)

Steam版限定のオプション設定になるんだけど、疑似的にピントをぼかして写真を撮ることも出来るんだ。設定の場所は[オプション→DISPLAY→グラフィック詳細設定→被写体深度(DOF)]なんだ。

この機能を設定すると↓みたいな写真を撮ることが出来るんだ。

さっきと同じ構図で取った写真だとこんな感じになるんだ。奥の岩場がピンボケしてるよね。

多分商売向いてない少女はこんな感じ。奥の繁盛してる団子屋さんがボケて取れるんだ。

里に来た観光客とその背景って感じの写真。平らなところの手前に人が立ってる状態がもっとも使いやすい。

里長視点のカムラを撮ってみるとこんな感じになる。ムービーの導入みたいでかっこよい。

被写体深度設定をONにすることで、こんな感じのおしゃれ撮影も出来るんだけど、クエスト中は視認性の問題もあるからOFFにしちゃったりしてるんだ。

実世界のカメラではピントを合わせる距離を設定出来るんだけど、残念ながらカムラのカメラではそこまでは設定出来ないんだ。前後に動いて、上手くピントを合わせる必要があるんだ。

ちょっと面倒だけど、雰囲気ある写真が取れたりするから、試してみても面白いんだ。

撮影場所について

ざるたんは里の住人を撮ったり、里の風景を撮るのが好きなんだけど、別に里にこだわらなくても写真は取れるんだ。

クエスト中でもカメラは使えるから、大型モンスターの大技的なのを激写してもいいし、モンスターの寝顔コレクションとかをしてもいいと思うんだ。

戦闘中はあんまり細かいところまでモンスターを見る余裕が無かったりするんだけど、写真に残して後でゆっくり見返すと、マガドの肉球とか、ベリオロスの毛皮の感じとか新しい発見があったりするんだ。

マルチプレイでの写真撮影

マルチプレイ中でも写真撮影は出来るから、仲間とワイワイやってるときとか、集会所で異常行動をしてるハンターさんの写真を撮ったりして楽しむのも良いよ。ポーズとかジェスチャーを使って集合写真を撮ったり、後で写真を共有したりして交流してモンハン仲間を増やしていくのもオススメなんだ。

マルチロビーでは、フクズク撮影のフクズクにマーカーが付くから、カメラに向けてポーズを取ったりして楽しむことも出来るんだ。集会所は全体的に赤っぽくて、写真がのっぺりしがちだから、里とかオトモ広場に移動して撮影するのもよいんじゃないかな。

最後に

今回は、攻略に直接関係ないけど、ざるたんが楽しんでるカメラ機能について解説してきたんだ。ざるたんはカムラの里の生活とか観光名所を撮影する宣伝材料用のカメラマンだけど、クエスト中のちょっとした隙に撮影する戦場カメラマンになっても良いし、いろいろ撮影して楽しんでみると良いよ。

あっ、マルチプレイで戦場カメラマンになる場合には、一言断りを入れてからの方がよいよ、急に戦うのをやめて写真を撮り始めたりするとトラブルの原因になるんだ。

カメラを構えたり写真を撮った時用の定型文もあるから、クエストの息抜きにみんなで撮影会とかをしても楽しいんじゃないかな。

そんな感じ。

POSTED COMMENT

  1. ライノス井上 より:

    Ah~ カモン カムラにカメラ パシャパシャ
    亀亀? ノーノー フルフル 今日も カラフル ポカラ 丼!!

    どうがんばってもウツシ教官の顔色が健康に撮れない件

    三分割の法則!こっちのほうがガルクがよく映えますな
    今まで被写体を中心に置きがちだったからこれは参考になるるーーー!!!

    写真はあとから振り返ってみても楽しめるのがいいところですね
    連戦中に何気なく撮った1枚が、仲間たちを思い出すことができて楽しき

    • zaltan より:

      ライノスしゃああああん

      ブログのコメント欄で急にヒップでホップなリリックぶちまける人間を初めて見た気がするのです。そう、自由にやっていいんです。ポカラ丼は記憶の扉が開いてしまうのでダメです。嘘です。

      教官の顔色はモノクロとかセピアにしても悪く写るなぞ。

      三分割はプロフェッショナルのオススメだから、多分かなり信頼出来やす。使ったって下さい。

      あっ、あと、この場を借りて勝手に写真を使用したことを報告します(笑)。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です