Steam

【レビュー】ドラゴンクエストIII HD-2D【Steam】

あけおめです。今年もゲームやったりしながらゆるゆる過ごすであろうざるたんです。よい。

年末はRPG。っていう勝手な取り決めで積んでたドラクエIIIのリメイクをやってきたから、感想とかあれこれ言ってく。

ストーリー部分のネタバレは避ける方向で進めてく。

さっそくれっつご。

ドラクエIIIリメイク

1988年2月10日に発売されたFC版が元祖のドラクエシリーズ3作目。

シリーズ全体の流れとしてはロトシリーズの3作目にして、ロト編の完結版。時系列としては(11)→3→1→2、ってつながってる。

ひとり旅の1、固定3人パーティの2、1人固定・3人自由枠パーティの3って感じに進化してきて、戦闘に参加するのが4人になった作品。V除いてはドラクエ基準みたいなとこあるよね。

ちなみにざるたんはレトロゲームもある程度楽しめるタイプだから、ドラクエ3はFC・SFC・iOSって3ハードでプレイ&クリアしてる。シンプルだし何度でも楽しめる要素がある。

4ハード目に選んだのはSteam版。難易度は所謂ノーマルでクリアした。

よかったところ

よかったと思うところを項目別にあれこれ言ってく。

グラフィック・サウンド面

HD-2DのRPGって言うと同社のオクトパストラベラーシリーズが真っ先に思い浮かぶんだ。テイストは違うけど、グラフィックは素朴な感じで好き。

Steam版はグラフィックを細かくいじれるんだけど、最高設定にしても1920*1080解像度で60fpsまで、とっても軽い。この点はプレイするPCを選ばないから良いと思う。

サウンドに関しては特に新しい感動はなかったかな。

イベント会話とか一部セリフが声優さんのボイスで再生されてるのは良かったと思う。

ストーリーの補完

主人公のお父さんはオルテガさん、っていって勇者なんだ。結構前に旅立ってから連絡が取れてない、って設定。

原作とか以前のリメイクでは、オルテガさんの足跡的な部分があんまりわからない状態だったんだけど、今回のリメイクではオルテガさんが旅の途中で誰と何をしてたか、って部分が書かれてる。

リメイクでストーリーを補完しようとすると、原作の一部と整合性が取れなくなったりすることも少なくなくて、だったら余計なことをするな~、みたいなことになりがちなんだけど、今作についてはそれがなかった。

シリーズファンとしては、これだけでも今回のリメイクをプレイする価値があると思ってる。

シリーズ経験者だからこそハマる罠

ドラクエIIIの原作とか今までのリメイクには中ボス的な役割のモンスターがほとんどいなかったんだけど、今作には複数回中ボス戦があるんだ。

この配置が絶妙で、ダンジョン奥地でボロボロになってるけど、目的の宝箱を回収して帰るだけだから、逃げ散らかせば大丈夫だな、ルーラも洞窟内から使えるし、消費MP0だし、って思ってるシリーズ経験者を打ち砕いてくる配置になってるんだ。

砂漠のダンジョンで初見は見事に全滅したよね。

まぁ、今作では全滅すると戦闘前に戻れる仕様だから、なんとでもなっちゃったんだけど・・・。

よくなかったところ

ここからは、よくなかったところを項目別にやってく。

キラキラ・ひみつの場所

今作はフィールド上にキラキラ光ってる場所がいっぱいある。目立つ木とか岩とかが置いてあったらひみつの場所、その中に入れる。

キラキラからは種とか道具とか武器防具が入手できる。ひみつの場所には魔性の抜けたはぐれモンスターがいることもあって、近づくと手懐けることが出来る。

これ自体は新しい試みで面白かった。最初だけは。

キラキラとか秘密の場所はそこかしこに配置されてて、探すのが面倒なんだよね。まぁ、薬草とかキメラのつばさとかしかない場所も多いんだけど、ちょっと奥まった配置でキラキラしてるとこには、結構な確率で武器防具が落ちてる。

落ちてる武器防具の性能は、いま行ける街の最新武具と大差なかったり、場所によってはかつて1点モノだったレア武具もあったりして、ゲーム慣れしてるプレイヤーなら全取りしながら進めたくなる要素なんだ。

まぁ、「いのりの指輪」は売る程余る。

船じゃないと取れないところもあって、洋上をひたすらあてもなく航海する羽目になる。

キラキラは取ったら消えてくれるからまだいいんだけど、問題はひみつの場所。

過去に入ったかどうか外見からじゃわからないから、小さなメダルとか、はぐれモンスターを集めるときには片っ端から入って、「とうぞくのはな」と「やせいのかん」を使うしかない。めんどう。

武器防具がその辺に落ちてるから、新しい街についてから装備を整える楽しさが無い、って言うのも残念ポイント。まぁ、金策のために停滞して稼ぎをやる必要がない、って考えるとそんなに困ることではないんだけどね。

ダメージの仕様と一部のとくぎ

ドラクエIIIには職業選択の自由があって、勇者以外の3人は好きな職業の仲間を連れてあるけるんだ。

FC版のオススメはルイーダの酒場の酔っ払いさんが教えてくれる。戦士・魔法使い→賢者・僧侶。物理アタッカーと呪文アタッカーに加えて回復役、って感じ。勇者は回復も出来る物理アタッカー枠。

SFC版は性格システムがあるから、勇者を攻撃力が伸びやすい性格にして盗賊・魔法使い→賢者・僧侶、って感じが安定してたかな。

今作は魔物使い→戦士・魔物使い→盗賊・僧侶→賢者がいいのかな、って思う。

今作ではモンスターの防御力を下げる手段が存在しないんだ。ルカニはダメージに倍率補正をかけることでダメージアップをしてるらしい。

ドラクエのダメージは攻撃力が相手の防御の半分以上無いと碌にダメージが通らなくなるんだよね。バイキルトで上がるのは攻撃力じゃなくてダメージ。

そうなると、ごうけつ勇者とかごうけつ戦士にその時点で最強の装備を与えないと物理ダメージが効果的に通らないんだ。ざるたんは盗賊さんを入れて遊んでたんだけど、レベル20あたりから、戦闘では通常攻撃で有効なダメージを与えることが全くできなくなったんだ。

会心の一撃は防御無視だから武道家の会心に頼ろうにも、以前のリメイクとか原作みたいにレベル上昇すれば会心連発、って感じじゃないっぽい。

輪をかけて、今作は中ボスが複数追加されてる。中ボス戦では相手の防御がかなり高いから物理アタッカーは約に立たない。

呪文もMPが持たなかったり、耐性の穴を突かないとそこまで大きなダメージが出ない。

ってなると防御力を無視できる「とくぎ」の重要度がとても高くなるんだ。

防御力と体制を完全に無視して、なんならこっちの攻撃力とかレベルも無視して4回攻撃出来る上に、消費MPも8って言う万能特技があるんだ。それが魔物使いの「まものよび」。はぐれモンスターを保護した数で威力が決まるから、ストーリー最終局面では500~600ダメージを毎ターン繰り出せる。

魔物使いは数ターンの間2回行動可能になる「ビーストモード」も発動できるから、クリア後世界では1人で1ターンに1200ダメージ以上を繰り出せる。一言で言えばまものよびゲーなんだ。

戦闘バランス

大味な火力技が存在する以上、戦闘のバランスが良いわけもなく・・・。

今作では雑魚モンスターが全然雑魚じゃない。

砂漠に到達する位のタイミングから所謂デスエンカウントが発生し始めるんだ。

FC版でもキャットフライ&あばれざる、みたいなデスエンカはあったんだけど、増えてる。かえんむかで×4に先制されると全滅の可能性が全然ある。

火の息程度で全滅?って思うけど、あり得る。

理由は複数回行動。今作ではただの雑魚敵が当たり前のように複数回行動をするんだ。アリアハン大陸の「まほうつかい」ですらメラ→メラでこっちの後衛を沈めにかかってくる。

中盤位までは複数回行動の火力で押してくるんだけど、終盤になると状態異常をばらまき始めるんだ。耐性アクセサリを付けても確率が下がるだけで、完全耐性は得られないから、毎ターン寝てる仲間がいるのが当たり前になったりする。

ボス戦ならまだわかるんだけど、通常エンカのバトルで毎回そんな感じ。しかも物理は碌に通らない。

仕方ないのでざるたんはほしふる賢者に開幕やまびこイオナズンを使わせ続けてレベル上げ、ダンジョン攻略は逃げの一手、って感じで進めたよ。

ボス戦は3人がかりで眠らせて、(ビーストモード)→まものよびで戦ってきた。まものよびに気付くまでは苦戦したりもしたけど、ラスボスまでなんの問題もなくやれた。

全体としては、ほろんだ街のボスがやばいとは思った。ボスが同じ固体のボスを呼ぶから運次第では全然終わらない。

後は、火口で戦うやつもやばい。いい感じで進めてた(と思ってた)のに、もえさかる火炎→もえさかる火炎→ベギラゴン、で3人持ってかれて1ターンにして壊滅した。

経験値稼ぎの手間

今作は、あくまでもざるたん視点だと、最強育成を目指すなら転職で必要な特技と呪文を憶えて、レベルを上げて、種を爆食いする感じになると思う。

転職で特技呪文を憶えるのには莫大な経験値が必要なんだ。

メタル狩りで上げようにも、メタルキングいないし、はぐれさんの逃走率が高くて満足に狩れないし、もう一人の稼ぎ対象が睡眠・おたけび・3回行動、って感じでストレスだし、時間がかかるんだよね。

ってなると、ますますお手軽火力技の「まものよび」が強い、ってことになってしまう。

フィールド・街・ダンジョンの広さ

キレイなグラフィックで見る町とか城は2Dドットの素朴さもあってとっても良いんだけど、いかんせん全てが広すぎた。

キャラの移動速度と比べていろいろ広すぎると思うんだよね。脚も遅いし、船も遅いし、せっかく空が飛べても遅い。だから、相対的に広く感じる、ってこと。

まぁ、これに関しては他作品とかで近年のRPGに慣れ過ぎたから遅く感じてる部分もあるとは思ってる。ダンジョンマップもデフォで見れるし、どこに行けばいいかは想像が出来るんだけど、そこに行きつくまでに時間がかかるから遅く感じてるのもあるとは思う。

ただ、移動が快適とは程遠い感じなんだ。

その分エンカ率は控えめで、猛烈なストレス、ってわけでもない。

難易度設定

ざるたんは所謂ノーマルでプレイしたんだけど、ハードでは戦闘難易度上昇だけじゃなくて、獲得経験値にも減算が入る。ただでさえレベル上げが面倒なゲームで、経験値減算は耐えられない、って思う。

ハード限定のアイテムとか、途中で難易度変更不可、とかだったら意味があったと思うんだけど、正直リプレイしようとは思ってない。

あと、イージーモードがかつてない位にイージー。

なにがあってもHPが0にならない。

これはやりすぎとは思う。

でオススメなの?

トータルとしては、原作・今までのリメイクを未プレイの方にはオススメ出来るかな。

やっぱりストーリー的にも王道RPGだし、近年までのJRPGの基本にもなってるゲームだし楽しめるとは思う。

原作・今までのリメイクをプレイ済みの方は見送っていいかも、って感じ。

オルテガ周りのストーリーが補完されてるけど、それだけ、あとはエンディング後に一瞬トンデモ展開でドラクエ2と直接的な関係を持たせてきた位。たまごの行方を考えると天空シリーズリメイクとかもあるのかね・・・。

やっぱり、テンポが悪くなってるし、戦闘も大味だし、行動阻害ヤヴァいし。

個人的にはドラクエシリーズファンだから、過去作にないボス戦とかに踊らされたり、なつかしさを感じながら最後まで一気にプレイ出来たけど、そうじゃなかったら途中で心が折れてたと思う。

最後に

今回はドラクエ3リメイクをプレイした感想とかあれこれ言って来たんだ。ネタバレに配慮した結果、そんなに突っ込んだことは書いてないけど、うん、まぁ。

一言で言えば、酷評。

やっぱりRPGは戦闘が楽しくないとなぁ、って思ったし、職業によって戦法が変わるのはいいけど、ここまで格差があるとなぁ、って思った。

そんな感じ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です