こんにちはこんばんは、ざるたんです。ぞぞ。
先日VC繋ぎながらゲームやってたら、ヘッドホンから信じられない位カチャカチャ音が聞こえてきたんだ。いやホント信じられない位カチャカチャ言ってた。
青軸のキーボード使ってるのか、位にカチャカチャ言ってたんだけど、使ってるのはゲームパッド、デュアルショック4だってさ。信じられなかった。
まあ、操作の仕方なんて人それぞれだけど、今回はちょっと趣向を変えて、ゲーム初心者にありがちなことやその理由を考えていってみる。当てはまる人は無意識にやってることを変えていったらどんなゲームでも上達出来るんじゃないかな、って思ったんだ。
そいじゃれつご。
ゲーム初心者にありがちなこと10選
さっそくゲーム初心者にありがちなことをあげてくんだけど、数を制限しないとキリがないから10選にしてみるんだ。
1.操作が荒い
パッドの操作がとにかく荒い。冒頭のカチャカチャ事件の方も申し訳ないけど、あんまりお上手じゃなかった。
ご飯食べる時に箸を折っちゃう人とか、掴んだ茶碗を粉砕する人とかいないと思うんだよね。ゲームパッドでも同じことだと思うんだ。
細かい操作が要求されるなら手に力が入っていない方が有利なんだけど、たぶん全力で握ってるんだろうね。楽器でもなんでも初心者は全力で行きがち。
ネット上でSwitchやPS4のパッド、主にスティックがすぐに壊れる、って記事とかを見るたびに思う。「あなた達はなぜそんなにゲームパッドを荒く扱うのですか?親の仇なんですか?」って。
パッド内のゴム部品が摩耗していくのは正常な劣化だけど、スティックが削れまくってるのは力入りすぎ。って思う。
適度に力が抜けてれば反応速度も上がるし、細かい操作も出来るようになるし、パッドも長持ちするから気を付けてこ。イラついて投げたりするのは言語道断ですぞよ。
2.学習しない
毎回同じステージの同じところでやられてしまう。どうしてもそこをクリアできない。ってパターン。近年では死にゲーなんてジャンルもある位だから気にするほどのことではないのかも知れないけど、同じやられ方を繰り返してるのを見ると「あー」って思う。
実生活において、なんかミスしたら再発防止策なんかを講じたりするんだろうけど、必死過ぎてそこまで頭回らないんだろね。上級者は意外と冷静だから同じミスを繰り返さないんだ。
やられたら冷静に、「なぜやられたか?」を考えて、次に「こうしたらやられないのでは?」って考え方をしていけばいろんなゲームに活かせると思うんだよね。うん。
3.必要以上にストレスを溜める
趣味で楽しくてゲームやってるのに、ゲーム内で必要以上にストレスを溜めるタイプ。ゲーマー人口分布では初心者に多いんだよね。「ふざきんな1!!1!1」ってなる。上級者は「おーまじかー」位なもの。
特に対人ゲームで多いよね。FPSとか格闘ゲームとかスポーツゲームとか。途中抜けとかしたりするんだよね。負けるから抜ける、抜けてるから上達出来ない、の悪循環。
苛立った人間は行動が単純でワンパターンになるから、読まれまくって相手の思うつぼ。負けてるときこそ冷静に対策を考えたり、敗因も考えてこ。
4.他力本願
協力プレイがあるゲームでは、勝利のためにみんなが頑張ったりするのが普通なんだけど、自分ではクリアできない目標を他人の力でなんとかしようとするタイプ。
モンハンシリーズに伝統的に多く生息してる。確かに、協力プレイの醍醐味でもあるんだけど、せめてちょっとは練習したりしてからマルチプレイに行っとこ。
終始他力本願だから、全く上達しない。こういうタイプに限って自慢話とか始める。いや、それ君の力じゃないから、って思いながら「すごいですねー」って言ってる。
ゲームやってて楽しいのかな?自分で達成する体験もした方が楽しいと思うんだよね。
5.言い訳が激しい
なぜか自分のことは棚に上げて他人を批判し始めるタイプ。自分はミスしてないのに味方が○○だったから負けた、とか、敵がチート使ってるとか事実無根のことまで言いだす。
これも初心者に多いパターン。ゲームに慣れてる人は「あー、ごめーん」位なもの。
心理学とかよくわかんないけど、負けた・失敗した自分を認めたくないんだろね。
言い訳しても上手くはならないし、周りにストレスを与えてしまうから止めといた方がよいよ。失敗した反省を次回に活かすことが重要だと思うんだ。
6.説明を聞いてない・読んでない
ゲームのチュートリアルを飛ばしてたり、基本的な要素について知らなかったりするパターン。いや、基本中の基本だろ、って思ってる。
近年のゲームは特に、かつては紙のマニュアルに記載してた部分の説明をゲーム内にチュートリアルとして盛り込むことが多くなってるので、チュートリアルはこなしておくべき。
説明を聞いてないからゲームの基本的なルールを把握してない。なにも野球のドカベンルールとかを理解してろ、ってことじゃなくて、フライを取ったらアウトに出来る位のルールは理解していて欲しい。画面内に知らないゲージが表示されてる、とか急に言い出さないでいただきたい。
HPが0になったら力尽きるとか、MPが0になったら魔法が使えないとか、防御するとダメージが少なくなるとか、そういう部分を理解しないままプレイしてる。それ楽しい?って思う。
パーティープレイをするゲームだと全体の敗因にもなるから、理解してからプレイして欲しいところ。
7.すぐに人に聞く
悪いとは言わない。けど、自分で考えてから聞くようにしたらよいと思うことはいっぱいある。他力本願ともちょっと被るかな。
この情報化社会ではなにごともちょっと調べればわかるのに、その場の人に聞く。調べた方が早いんだよね。
あと、聞く相手が正確な情報を盛っていない場合、誤情報が拡散していくんだ。しかも伝言ゲームみたいにどんどん情報がめちゃくちゃになってく。誰だよ、MHP2Gのミラルーツに太刀が有効って言ったの・・・。
8.攻略動画を見て上手くなったと錯覚する
これも近年多い。アクションゲームに多い。実際にプレイしてなくても上手く行ってる動画を見て上達した気になってるパターン。せめて動画を参考に自分でプレイしてから上達した気になって欲しい。
ゲームって味覚と嗅覚以外の触覚・視覚・聴覚をフルに使うものだから、視覚・聴覚と実際に操作する触覚がリンクしてないと上手くはならない。
ゲームの上手さには、反応速度と思考速度と的確な操作って言うのがあるんだけど、上級者は反復練習して条件反射出来るようになってるし、思考もパターンを準備してるから早い、操作も反復練習でどんどん早く正確になってる。視覚・聴覚から触覚に伝達する速度が速いんだよね。
これは練習でどうとでもなるから、繰り返して上達してこ。他のゲームも上手くなるから。
9.先を読めない
例えば、RPGで次のターン攻撃されたらやられちゃうから前もって回復しておくとか、SLGでタンク役のユニットならこのターンの攻撃を受けきれるから、1ターン耐えさせて、その間に反撃の準備をするとかのビジョンを持ってないんだよね。
アクションでもシューティングでも先を読む力は必要だし、FPSなんて読みあいなんじゃないかと思うんだよね。
「これをしたらこうなるだろう」とか「次はきっとこう来るだろう」とかの予測から、「次の局面ではこうなっているのが理想的」だから「それに備えてこうしよう」とかの行動基準を作ることでどんなゲームにでも通用する思考回路が出来上がるんだよね。うん。
10.自分が初心者だという自覚がない
最後はこれ。自分が初心者という自覚がないという最悪なパターン。ランク制のゲームとか以外は初心者と中級者の明確な線引きがあるわけではないと思うんだけど、中級者位ですかねー、って言う初心者が多い。
妙に自信があったりするんだけど、実際に一緒にプレイしてみると初心者だったりするんだよね。見る側の基準にもよるんだけど。大体は他の項目にも該当してるからすぐにわかる。
謙虚に生きてこ。
上級者との違い
ゲーム初心者と上級者の一番の違いは、新しいゲームを始めたときの上達速度の差なんだよね。上級者は色んなゲームをやる中で、操作の正確さや、有利に進められるコツの掴み方が備わってるから対応力が高いんだ。
ここからは初心者にありがちなことの逆を考えてくんだ。
1.操作が丁寧
上級者はパッド操作が丁寧なことが多いよね。力が入ってないから操作も正確だし、スティックの移動も最小限になってる。
2.学習する
上級者は失敗から学んで、同じミスを繰り返すことはしないんだ。ゲームをパターンにはめて考えてるから、似たようなパターンにも対応してくる。
3.ストレスをあんまり感じない
これは人によるかも知れないけど、ストレスを溜めてるひとはあんまり見ない気がするよね。上級者は負けたりしないからストレスが溜まらない、って言うのもあるのかも知れないけど、きっと生活の一部になってるからストレスをあんまり感じないんだろね。
4.自力本願
そんな日本語は存在しない。けど、上級者はマルチプレイなんかでも味方のデスを防いだりとかのパーティー貢献を考えてプレイする人が多いよね。それだけ冷静に周りが見えてるんだよね。
5.言い訳をしない
これも人によるかな。でもさっきも書いたように「あー、ごめん」位の感じが多いよね。なぜなら、すでに次のことを考えてるから。切り替えが速いんだろね。
6.説明を聞くし読む
上級者はチュートリアルをプレイして、操作に不安があるときは練習するよね。自分が取れる手段を自ら狭めるようなことはしないんじゃないかな。
7.自分で調べて解決する
これは本当にそうだと思う。調べることに慣れてると言うか、正確な情報を収集するのが上手いんだよね。戦いは情報だよ兄貴。
8.攻略動画を参考にして自分のプレイに活かす
攻略動画から使えそうな要素を引っ張って自分のプレイに取り込む人が多いよね。〇〇さんのプレイを参考にした、とか公言する人も多い。
9.先を読む力が強い
どんなゲームジャンルでも現状を正確に判断して、次の状況に活かせるのが上級者の特徴。囲まれてる状態だったら外から剥がしていったりとかする。多分こうなる、って予測に基づいて行動してるから失敗が少ない。
10.自分の欠点を把握してる
上級者は自分に足りないと感じている部分を把握して、重点的に練習をしたりする。だから上手くなるし、ゲームを乗り換えても上達が早い。
最後に
ざざっとこんな感じで代表的な初心者にありがちなことを並べてみたんだ。
実際、ゲームやるのにも知識が必要だったり、冷静さを保つメンタルが必要だったり、失敗から学ぶ反省力が必要だったりと操作以外の面がほとんどなんだよね。
だから、一つのゲームをやり込んで対応力が付いてる人は、別ジャンルの他ゲームでも上達が早いんだ。
あてはまっちゃってる人は、説明を読んで仕様を理解することと、冷静に振り返って反省することを意識することで一気に上達速度があがると思うんだよね。
そんな感じ。